会社案内 (近況)

2010 Q2   2010 Q3   2010 Q4

2010/9/27 社内ミーティング (川井)

ひとやま越えた件

F:「ドラフト全部読んだぞ。書くの大変だった?」

K:「文書を書くのはさほどでも。情報収集は大変でしたね。苦手なんで。」

F:「あとは赤いれたところを直して納品してくれ。ご苦労。」

K:「了解です。」

[仕事と関係ない話題シリーズ]今日のテーマ:老人医療

F:「そもそも老人医療に年5兆くらいつかっている。」

K:「はぁ」

F:「しかし相対的にはお金を持っている。例外はいるにしろ。」

K:「へぇ」

F:「でも、歳とったら人間どうしたって身体は弱まるから医療費はいる。だから、、、」

(やや危険な香り漂う主張が続くため以降掲載自粛)

遺産を活かす話など

F:「昔の FORTRAN のコードを最近のアーキテクチャに移植するのって、何かうまい方法ないか?」

K: (ああ、「本物のプログラマ」の書いたコードかぁ)

K:「行番号と GOTO と IF だらけで、全部大文字、みたいなのですね。」

F:「DOループもないもの。そういうのがいくつかあるだろ。」

K:「手で書き直すしか無いんじゃ、、、うまい方法があればもう誰かやってますよ。」

F:「例えば移植前後のロジックが同値かどうかをテストする仕組があれば、だいぶん楽にならないか?」

K:「それするにはテストベクタをめちゃくちゃ沢山用意しなきゃならないんじゃないすか?」

F:「論理でなにかするか。まぁ暇だったら何かいい方法を考えておいてくれ。」

K:「ひ、ひまかぁ、、、」

2010/9/19 GRAPE-DR 価格改定

GRAPE-DR model2000 および model4000の価格を改定しました。

新価格: 892,500 円(model 2000) および 1,680,000 円(model 4000)
旧価格: 1,260,000 円(model 2000) および 2,520,000 円(model 4000)

2010/9/9 社内ミーティング (川井)

休暇など

F:「休暇とった。」

K:「い、いつのまに!?」

F:「他人にバレずに休暇をとる方法を研究してる。来年の夏はどこかに避暑に、、、」

あ、えーと、仕事の打ち合わせもちゃんとしてますよ。 他社のからむ話題ばかりだから、ここに書けないだけですよ。本当ですよ。

2010/8/30 社内ミーティング (川井)

暑さに弱い上司と寒さに弱い部下

F:「体調わるい。」

K:「長引いてますね。」

F:「暑いのが続いてるうえに、回復しかけたと思ったら、この前の店で煙草にやられた。」

K:「まだあれをひきずってるんですか。ぼくより煙草が嫌いな人って相当めずらしいですよ。」

F:「今週は休むかも。」

K:「どうぞお大事にー」

受託の進捗

F:「何か報告することあるか?」

K:「だいたい電話でお伝えした通りです。あ、あと」

F:「ん?」

K:「開発進めるうえで、マザーボード買ったほうがいいですかね? Intel 製の Q57 が載ってるやつ。」

F:「必要なら買ってくれ。判断はまかせる。」

K:「はい。」

Stratix IV 進捗

F:「こっちの進捗だが。」

K:「は。」

F:「やっぱり本数増やすと動作周波数がさがる。」

K:「Quartus II のレポートする fmax が下がる、という意味ですか?」

F:「いや、実機で正常動作する周波数がさがる。間違え方から判断して、Quartus II のレポートする critical path とは違うところで間違えているらしい。」

K:「演算中の電力消費とか、そういう影響ですかね?」

F:「まだわからん。実機で動作の疑わしい path を詰めてゆくしかないな。」

2010/8/19 社内ミーティング (川井)

財政破綻と当社の資産運用など

F:「回路合成中時間があったから日本の将来について調べてみた。」

K:「はぁ?」

F:「あと 10 年以内の財政破綻は避けられないかも。」

K:「へぇ?」

以降なんか難しい話

F:「そうすると資産を現金で持つのは得策ではない。 持つなら税金の掛けられないモノ。米とか着物とか知識とか技術力とか子供とか。不動産はよくない。」

K: (はら減った、、、肉くいてえ、、、)

Stratix IV 評価

F:「G5PIPE は 1 本なら 400MHz で回るようになった。」

K:「おぉそれはすごい。」

F:「ただ今のところ、たくさん実装すると 250MHz くらいに落ちる。」

K:「どこがクリティカルパスですか?」

F:「i 粒子を配るネットワーク。次はそのタイミングを詰める必要があるな。」

K:「何本くらい入りそうですか?」

F:「現状だと 60 本。最終的には 100 本くらい入れたいな。ある程度性能をつめたら Cyclone IV と比較検討しよう。」

F:「で、その間きみは、いま来てる案件をうまいこと進めてくれ。」

K:「へい。」

2010/8/2 社内ミーティング (川井)

労働再開など

K:「お久しぶりです。」

F:「黒くてどこにいるか見えんな。」

K:「不在中はいろいろお手数を (以下略)。おみやげです。」

F:「おう。」

Goose の今後

F:「イベントに参加して感じたが、もう初心者をターゲットにするのは無理があるな。」

K:「そういう感じですか。」

F:「今後はどんどん機能拡張して付加価値を増やしつつ、 あとはどこかから依頼があれば、特定用途むけにパッケージ化するくらいか。」

K:「ふむふむ、ではぼちぼち。」

今週の予定

K:「ぼくは今週毎日ガイシュツですよ。すげー」

2010/7/5 社内ミーティング (川井)

老化について

F:「最近の若者はいったん状況が悪くなると、そのままガタッといってしまうな。 俺の頃はそこで誰かがリーダーシップをとって盛り返すのが普通だったが。」

K:「そうですかね。昔からほとんどは僕みたいのばっかりだったと思いますけど。 歳とったからそう思うだけじゃ、、、」

(F: アルゼンチンとかブラジルの話をしてたのは伝わっていない模様、、、。)

来月の予定

F:「Goose も GPCIe も、あとは地道に機能強化して対応機種も増やしてゆく段階だな。」

K:「そうですね。」

F:「Goose はセルインデクス対応して、あとは GRAPE-7、SSE のサポートとか。 GPCIe は Stratix IV の Hard IP 対応と Cyclone IV 対応だな。」

K:「Goose は Fortran 対応も。」

F:「おう。帰ってきたらぼちぼちやってくれ。」

K:「了解です。」

Stratix IV 動作テスト

F:「で、Stratix IV で動くようになったんだろう。」

K:「はい。3 日間ひきこもって 10 時間睡眠で間に合わせましたよ。」

F:「じゃうちの PC でも試してみるか。挿してこの .sof を焼けばいいんだろ?」

K:「そうです。PCIe のリンクがつながれば LED が 2 個点くはずです。」

F:「あれ? つかないぜ。」

K:「ぎあぁあせぎゅじお@;ふじこ」

F:「reboot してみるか。」

(数 10 秒経過)

F:「お、点いた」

K:「おぉう。」

F:「お、G5PIPE も動いた。」

K:「おおおぉう。」

F:「じゃ、まぁこれでいいか。あとは俺が G6PIPE をまともに動くようにしておくわ。 その頃には君も帰ってくるだろう。」

K:「へぇ。よろしくお願いします。」