会社案内 (近況 2009/09)

先月   翌月

2009/09/18 夏の大リリース祭り第 3 弾 & 第 4 弾 (川井)

ドメイン特化型コンパイラ Goose リリース

Goose をリリースした。これは基本的には 6 月に作成したプロトタイプを製品化したものだ。 プロトタイプでは正規表現によるパターンマッチングで場当たり的に行ってい た構文解析を、パーサを作って真面目に行うようにした。その上で変数 I/O 型の自動推論、ネストした if やら代入文の展開、for ループのアンロール、 間接インデクス、その他もろもろを真面目に実装して、パッケージにまとめた りドキュメントを書いたりしていたら結構時間がかかった。

Goose は今のところ「GRAPE-DR 用の C コンパイラ (のようなもの)」だが、 これは近い将来ターゲットを GRAPE-DR だけでなく GPU や Intel SSE、 GRAPE-7、Larabee? など様々な SIMD 型計算機に順次拡張してゆく、とゆー 壮大な計画の序章なのである。言語も C だけでなく Fortran くらいには対応 する予定 (言うは易し)。

こういうものを作ろう、というアイデアさえ浮かべば (実際に浮かんだのは当 社シャチョーの脳内)、作ったら便利だろうなぁということは容易に想像がつ くが、実際に作って使ってみると結構衝撃的に便利であった。ビビッた。

というわけで GRAPE-DR をお持ちの方は使ってみてください。今回リリースし たアルファ版は無償でダウンロードできますんで。GPU ユーザはしばし待たれよ。 あるいは待ちきれないから GRAPE-DR を買う、というのも良いアイデアかと思 いますが。どうよ?

Grape ソフトウェアパッケージ 1.1 リリース

Goose リリースと同時に Grape ソフトウェアパッケージも地味にバージョン アップした (こちらはおもにシャチョーが行った仕事ですが、筆不精の彼に代 わってわたくしがお知らせいたします)。地味にみえて、じつは GRAPE-DR 用 ライブラリの性能が大幅に向上しており、あなどれない。


先月   翌月
近況トップ